2010年03月15日
デカメバルを釣る手段
メバリング。
入門者からコアなアングラーまで楽しませてくれます。
始めた当初は小型の数釣りでも楽しく満足できていたものです。
それが釣れることに慣れてくるとサイズを求めるようになりますよね。
尺とはいかなくともそれに近い良型サイズを狙って釣る手段。
手段というか私はひとつの手法を用いてます。
サイズを求めるとかいいながら、いつもと同じようなことをやっていませんか?
普段のメバリングと同様に、1~2gのジグヘッドに1.5~2インチのワーム
それでは良型が釣れたとしてもタマタマのことでしかありません。
とても狙って釣ったといえるわけはないですよね。
あくまでも良型に的を絞るのであれば!
ジグヘッドを3.5~5gほどをチョイスしてワームも3~4インチを使います。
つまり、カサゴタックルともいうべき仕様で挑むのです。
これが小型メバルを交わし、カサゴ交じりながらメバルが掛かるとでかいんです。
ヒラスズキ狙いで時折ヒットする尺を超えるメバルたちがいます。
ヒラスズキ用の大きなミノーに襲い掛かってくるのですメバルは。
メバルはかわいいですがかわいいだけの魚ではないことを分かっている必要もあります。
リリース前提で小さいメバルを釣ってボウズ逃れとかいう前に最初から良型狙いでいきましょう。
小さいメバルをイジめながら資源確保だとかリリースだとか変な思考です。
大きいメバルを釣って美味しく食べる。
楽しみがふたつになりますよ。
使うワームも他人とは違うものをチョイスするのがいいですね。
メバルが見慣れていないタイプが効果的だと考えます。
メバルの大好物であるエビ型なんてソソられますね。

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
定番バルキーホッグ
●サイズ:3インチ
●本数:約24本入り

STILL HUNT(スティール ハント) フリルシュリンプ
テナガエビワーム!
●length:3.5inch
●7本入り

フィッシュアロー ハドルストン ハドルバグ
もはや「リアルエビ」
●length:65mm
●weight:10g
●3本入

オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61
サイレント設計
●フックサイズ:#1/0
●1パック4個入り

がまかつ(Gamakatsu) COBRA27
根掛かり知らずのス-パ-ヘッド
●ウエイト:1/8oz(3.5g)
●フックサイズ:#2
●入り数:5本入り
狙うポイントは小型のメバルが群れていない薄暗い場所なんていいですよ。
小型メバルが数釣れる場所の近くでありつつも釣り人があまり入らない場所。
そんなところで狙うと意外と簡単に結果がでることもあります。
大型のメバルはボトムを丹念に探ることがキモですのでスローにやりましょう。
お役に立ったことがあれば↓ポチ↓とお願いします。

にほんブログ村
入門者からコアなアングラーまで楽しませてくれます。
始めた当初は小型の数釣りでも楽しく満足できていたものです。
それが釣れることに慣れてくるとサイズを求めるようになりますよね。
尺とはいかなくともそれに近い良型サイズを狙って釣る手段。
手段というか私はひとつの手法を用いてます。
サイズを求めるとかいいながら、いつもと同じようなことをやっていませんか?
普段のメバリングと同様に、1~2gのジグヘッドに1.5~2インチのワーム
それでは良型が釣れたとしてもタマタマのことでしかありません。
とても狙って釣ったといえるわけはないですよね。
あくまでも良型に的を絞るのであれば!
ジグヘッドを3.5~5gほどをチョイスしてワームも3~4インチを使います。
つまり、カサゴタックルともいうべき仕様で挑むのです。
これが小型メバルを交わし、カサゴ交じりながらメバルが掛かるとでかいんです。
ヒラスズキ狙いで時折ヒットする尺を超えるメバルたちがいます。
ヒラスズキ用の大きなミノーに襲い掛かってくるのですメバルは。
メバルはかわいいですがかわいいだけの魚ではないことを分かっている必要もあります。
リリース前提で小さいメバルを釣ってボウズ逃れとかいう前に最初から良型狙いでいきましょう。
小さいメバルをイジめながら資源確保だとかリリースだとか変な思考です。
大きいメバルを釣って美味しく食べる。
楽しみがふたつになりますよ。
使うワームも他人とは違うものをチョイスするのがいいですね。
メバルが見慣れていないタイプが効果的だと考えます。
メバルの大好物であるエビ型なんてソソられますね。

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
定番バルキーホッグ
●サイズ:3インチ
●本数:約24本入り

STILL HUNT(スティール ハント) フリルシュリンプ
テナガエビワーム!
●length:3.5inch
●7本入り

フィッシュアロー ハドルストン ハドルバグ
もはや「リアルエビ」
●length:65mm
●weight:10g
●3本入

オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61
サイレント設計
●フックサイズ:#1/0
●1パック4個入り

がまかつ(Gamakatsu) COBRA27
根掛かり知らずのス-パ-ヘッド
●ウエイト:1/8oz(3.5g)
●フックサイズ:#2
●入り数:5本入り
狙うポイントは小型のメバルが群れていない薄暗い場所なんていいですよ。
小型メバルが数釣れる場所の近くでありつつも釣り人があまり入らない場所。
そんなところで狙うと意外と簡単に結果がでることもあります。
大型のメバルはボトムを丹念に探ることがキモですのでスローにやりましょう。
お役に立ったことがあれば↓ポチ↓とお願いします。

にほんブログ村
Posted by U-太 │Comments(0)
│ロックフィッシュ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。